2017年4月9日 / 最終更新日時 : 2018年11月18日 Neo Ris 音楽理論 メドレーアレンジの曲のつなぎ方・簡単な転調パターン② ~ sus4 × 2回 ~ 大阪在住のシンガーソングライター Neo Ris です。 当ブログは、アカペラ、特にアレンジのことを中心にお届けししておりますが、今回はアカペラ関係なく使える音楽理論です。 今回 […]
2017年3月25日 / 最終更新日時 : 2018年11月18日 Neo Ris 音楽理論 メドレーアレンジの曲のつなぎ方・簡単な転調パターン①~Ⅱm7→Ⅴ~ 大阪在住のシンガーソングライター Neo Ris です。 当ブログは、アカペラ、特にアレンジのことを中心にお届けししておりますが、今回はアカペラ関係なく使える音楽理論です。 今回 […]
2016年12月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月3日 Neo Ris 音楽理論 アカペラ・コーラスに厚みを出す便利アイテム「add9」 今回はアカペラのコーラスに厚みを出す方法について書きたいと思います。 アカペラをやっていてこんなときないですか? ・コーラス人数が少ないけど、もっと厚みを出したい。 ・アレンジをしたけどハモりが単調で物足りない ・市販の […]
2016年11月16日 / 最終更新日時 : 2018年6月27日 Neo Ris ボイパ タイム感・リズム感・グルーヴ感の違いを分かりやすく! こんにちは。 歌神・玉置浩二を敬愛するアカペラ・シンガーソングライターNeo です。 今回は「リズム感」についての話。 「リズム感」という言葉はよく聞きますよね。 リズム感がいいとか悪いとか。 […]