2019年8月12日 / 最終更新日時 : 2019年8月12日 Neo Ris 玉置浩二トリビュートアカペラ 玉置浩二トリビュートアカペラ#12「Seaside Go Go」(安全地帯) 歌神・玉置浩二を敬愛する、大阪・河内長野市在住のシンガーソングライターNeo-Risです。 玉置浩二さん(安全地帯)が好き過ぎて、安玉の楽曲を僕ひとりの声を多重録音でアカペラする企画「玉置浩二トリビュートアカペラプロジェ […]
2019年7月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月12日 Neo Ris 玉置浩二トリビュートアカペラ 玉置浩二トリビュートアカペラ#11「ブルーに泣いてる」(安全地帯) 歌神・玉置浩二を敬愛する、大阪・河内長野市在住のシンガーソングライターNeo-Risです。 玉置浩二さん(安全地帯)が好き過ぎて、安玉の楽曲を僕ひとりの声を多重録音でアカペラする企画「玉置浩二トリビュートア […]
2017年4月9日 / 最終更新日時 : 2018年11月18日 Neo Ris 音楽理論 メドレーアレンジの曲のつなぎ方・簡単な転調パターン② ~ sus4 × 2回 ~ 大阪在住のシンガーソングライター Neo Ris です。 当ブログは、アカペラ、特にアレンジのことを中心にお届けししておりますが、今回はアカペラ関係なく使える音楽理論です。 今回 […]
2017年3月25日 / 最終更新日時 : 2018年11月18日 Neo Ris 音楽理論 メドレーアレンジの曲のつなぎ方・簡単な転調パターン①~Ⅱm7→Ⅴ~ 大阪在住のシンガーソングライター Neo Ris です。 当ブログは、アカペラ、特にアレンジのことを中心にお届けししておりますが、今回はアカペラ関係なく使える音楽理論です。 今回 […]
2017年2月19日 / 最終更新日時 : 2018年6月27日 Neo Ris アレンジ 簡単なアカペラ コーラス3声の字ハモの作り方 今回はアカペラ・コーラスのアレンジについての記事です(⌒▽⌒) 今日のテーマは簡単なコーラス3声の字ハモの作り方。 字ハモはアレンジ初心者の方がつまずくポイントの一つです。 私もやり始めの頃はよくわからな […]
2017年1月29日 / 最終更新日時 : 2017年1月29日 Neo Ris アレンジ SSW 小技でアレンジ効率化 ~ ハネの音符の打ち込み方 ~ Singer Song Writer を使って作曲やアレンジをする際、「ハネ」のリズムの曲を打ち込みたい時ありますね。 ハネの音符は楽譜に書く際、多くの場合このように楽譜の最初に「8分音符はハネてますよ」という […]
2016年12月7日 / 最終更新日時 : 2017年11月3日 Neo Ris 音楽理論 アカペラ・コーラスに厚みを出す便利アイテム「add9」 今回はアカペラのコーラスに厚みを出す方法について書きたいと思います。 アカペラをやっていてこんなときないですか? ・コーラス人数が少ないけど、もっと厚みを出したい。 ・アレンジをしたけどハモりが単調で物足りない ・市販の […]
2016年11月13日 / 最終更新日時 : 2018年11月18日 Neo Ris アレンジ アカペラアレンジ講座・メドレー曲の作り方(簡単な曲のつなぎ方) 大阪河内長野在住シンガーソングライターNeo-Risです。 15年間アカペラグループで歌っていました。 今回は「メドレーのアレンジをしたい!けど難しい!」と思っていらっしゃる方への記事です。 […]