1日1曲!2019年軟弱なRisのささやかな挑戦
こんにちは、大阪・河内長野市在住のボーカリストNeo Risです。
今日は僕の挑戦について書きます。
自分の弱点に気づけた「メモの魔力」の自己分析
この年末年始、今ベストセラーになってる「メモの魔力」を読みました。
この本はライブ配信サービスSHOWROOM代表・前田裕二さんによるメモ術について書かれた本。
前田さんの紹介するメモ術は、これまで出会った中で、一番感動した素晴らしいメモ術でした。
このメモ術に関しては本題とは少しズレるので、ここでは説明しないですが、伝えたいのはこの本の巻末に、このメモ術を使って行う1000問の自己分析!
幼少期から現在にかけて、様々な質問に答えていきます。
今それを一問一問コツコツとやって、今200問を越えた所。
まだまだ序盤ですが、だいぶ自分のことが分かってきました。
斬新な手法を使うので、これまでの自己分析とは一味違いました。
そして今まで見えなかったことも見えてきました。
わかったことをざっくり書くと、僕はけっこう平坦な道を選んで生きてきたということ。
そこから見えてくるのは、挑戦を避けてきた自分。
完璧主義で、石橋を叩いて渡らないという小心者だった。
安全地帯からほとんど飛び出してこなかった。
そこで思った。
このままの生き方だと
「平坦で大した刺激もないつまらん人生だったなぁ」
ってなりそうだと笑
それはやだな笑
でも、ここまで生きてきたライフスタイルを変えるのはとっても難しいこと。
それでも、1ミリでも変わって、それが続いていけば、変わるかも、と思って。
一番重要なのは、大きな挑戦じゃなくて、たとえ1ミリでも続られるかどうかだと思います。
「メモの魔力」おもしろいのでぜひ。
1日1曲!軟弱な僕のささやかな挑戦
そんなわけで、僕 Neo Risの今年のテーマは「挑戦」です!
これまで「やだなー」「しんどいな」「めんどくせーなー」と無意識避けてきたことに、モチーベーション上げて挑戦していきます。
さてー!
今年2019年の2月16日に、僕とボーカルグループ・クーリーハイハーモニー宮本さんとのツーマンライブが決まっています。
そのライブまで、今からちょうど1ヶ月!
このライブに向けて、練習も兼ねて、1日1曲、弾き語りの動画を配信します。
僕がこれまであんまり動けなかったのは、ギターにも、歌にもあんまり自信がなかったから。
でも、恥もプライドもねーっす。
僕のような小生が、上手い歌を聴かそうなんて100年早い。
いつまでも宮本さんに甘えてちゃあいかん!
これも軟弱な僕のささやかな挑戦っす。
ぜひ応援して下さい。
そしてよかったらシェアとかリツイートとかよろしくです~!